創業地より感謝を込めて We really thank all customers for your patronage.
創業地より感謝を込めて 本年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。師走の時節柄、ご多忙のことと存じます。くれぐれもご自愛の上、晴れやかな新年をお迎えになられますよう心よりお祈り申し上げます。 W...
創業地より感謝を込めて 本年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。師走の時節柄、ご多忙のことと存じます。くれぐれもご自愛の上、晴れやかな新年をお迎えになられますよう心よりお祈り申し上げます。 W...
留石 関守石 せきもりいし Tomeishi福寿園オンラインショップは、12月27日(金)~1月5日(日)までの期間、年末年始の休業をいたします。休業期間中にいただいたお問い合わせは、1月6日(月)以降に順次対応させてい...
メリークリスマス 皆様に素晴らしい時が来ることを願って、一服。菓子銘は、トナカイです。 White Christmas!!Merry Christmas, all tea...
稽古とは一より習ひ十を知り 十よりかへるもとのその一 (利休百首)思い起こせば、袱紗(ふくさ)さばきも何度も練習しました。何度も反復すればうまくなっていきますね。 来年の抱負に抹茶を美味しく点てるなんてどうでしょうか?抹...
京都では、千枚漬けが旬です。温かいほうじ茶と一緒に。 Hot houjicha & Senmaizuke (Pickled sliced radishes)The Senmaizuke is in season ...
冬の朝凍てつく寒さ 陽のひかり 青い空!アレクサンドル・プーシキンWinter MorningCold frost and sunshine: day of wonder!But you, my friend, are ...
Stay gold!! 金箔入りのお抹茶で来年も輝き続けてください。 Nothing Gold Can StayNature’s first green is&...
冬空にイルミネーションが映えます。 At nightfall, the Fukujuen Kyoto Flagship Store slowly lighted up.The night illuminations is...
手水鉢 ちょうずばち Fallen leaves in chōzubachi 枯葉が落ちると暮れゆく秋を感じます。A chōzubachi is&nb...
いかに長い川もいずれは海に流れ込む。プロセルパインの庭 アルジャーノン・チャールズ・スウィンバーン Even the weariest river winds somew...
南座 Minami-za (kabuki theatre in Kyoto)歌舞伎の黒色・柿色・萌葱色の定式幕(じょうしき幕)は人力で横に引かれます。今から始まる高揚感をそそります。包装紙を開いた折にワクワクドキドキをお...
塵穴のツバキ Camellia of Chiriana花入れを見に来たのに茶室に花入れがない。お客として茶会に招かれても塵穴を花入れに見立てた趣向に気付くのは難しいですね。(利休の逸話) “Chiriana” is a ...