
福寿園の各施設にて、おいしいお茶の淹れ方を学んでいただけます。
京都本店地下1階「京の茶蔵」 ブレンド体験
京都府の産地や品種別のお茶を取り揃えております。 カウンセリング、テイスティングを経て、日本茶インストラクターが工房にてお好みのお茶をブレンドします。
主な体験内容
- カウンセリング…お好みやイメージに合うお茶をご提案
- テイスティング…単一品種のお茶の味や香りをご確認いただきます
- ブレンド(合組)…お好みの割合でブレンドいたします
- オーダー…スタッフが工房にてお詰めいたします
- ラッピング…茶缶やオリジナルの茶箱にお入れします(別途費用)
料金|ブレンド内容による | 体験時間|ブレンド内容による | 人数|1名~ | 場所|京都本店地下1階「京の茶蔵」 |
京都本店地下1階「京の茶蔵」 お茶講座
お茶の世界の奥深さに触れてみませんか?お茶は、種類やいれ方によって異なる味わいになります。茶葉の量・お湯の温度・抽出時間など、いれ方のポイントがいくつかあり、それをふまえていれると驚くほど味わいが変わります。 地下1階「京の茶蔵」では、日本茶インストラクターがお茶に関するマメ知識や、おいしいいれ方を丁寧にお教えします。プロが伝授するコツをマスターすれば、これまで自己流でいれていたお茶が、ぐっと美味しくなりますよ!ぜひ、ご自宅やオフィスでも実践して、あなたのお茶タイムを豊かなものにしてください。
主な体験内容
<講座内容>
・お茶の説明…お茶の栽培方法や種類についてご説明します
・お茶のいれ方説明…美味しいいれ方のポイントをご説明します
・いれ方実習…お客様ご自身でお茶をいれていただきます
・ブレンド体験…3種の茶葉を使用したブレンド体験です
※淹れるお茶の種類、体験内容はコースによって異なります。
料金|¥1,650(税込)~ | 体験時間|30分〜 | 人数|約2~20名 | 場所|京都本店地下1階「京の茶蔵」もしくは6階「京の茶座」 |
京都本店地下1階「京の茶蔵」 手軽に抹茶講座
手軽に楽しむ抹茶講座。抹茶は格式が高くて…と思いがちですが、 もっと手軽に楽しむ方法をお伝えします。 健康や美容にも良いといわれている抹茶を日々の生活に取り入れて、 もっと健康に、もっと美しい毎日をお過ごしください。要予約。
料金|¥2,200(税込) | 体験時間|約60分 | 人数|1名〜6名 | 場所|京都本店地下1階「京の茶蔵」 |
京都本店地下1階「京の茶蔵」 茶歌舞伎体験
「花」、「鳥」、「風」と銘をつけた玉露や煎茶など3種類のお茶を飲み分けるゲームです。茶葉の色や形、味、香りを覚えて、3種類のお茶がどの銘かを当てます。花・鳥・風の札を投札箱に入れ、1回戦と2回戦の正解数の合計を競います。 京都本店では、初心者の方でも気軽にお楽しみいただけるよう様々な工夫をしております。要予約。
料金|¥1,650(税込) | 体験時間|約60分 | 人数|10~20名 | 場所|京都本店6階「京の茶座」 |
お茶をご注文いただいたお客様に、おいしいお茶の淹れ方やちょっとしたコツなどを、茶器を使ってご説明しております。
*料金は茶種によって異なります。(玉露、煎茶)
料金|¥990(税込)~ | 体験時間|約20分 | 人数|1名〜 | 場所|宇治茶工房2階「福寿茶寮」 |
CHA遊学パーク お茶のいれ方教室
抹茶の点て方、玉露や煎茶の淹れ方をお教え致します。お菓子付き
抹茶
料金|¥1,650(税込) | 体験時間|30分~ | 人数|〜40名 |
場所|CHAノースゾーン1階スクール室、センターゾーン2階茶道研究室 |
玉露
料金|¥1,650(税込) | 体験時間|30分~ | 人数|〜40名 |
場所|CHAノースゾーン1階スクール室、センターゾーン2階茶道研究室 |
煎茶
料金|¥1,650(税込) | 体験時間|30分~ | 人数|〜40名 |
場所|CHAノースゾーン1階スクール室、センターゾーン2階茶道研究室 |