秋の日に楽しむ 抹茶アフォガート
2022年の中秋の名月は、9月10日。皆様どんなお月見をされるのでしょうか。 福寿園オンラインショップでは、 「月」の名をいただいたお抹茶や、和菓子に合うお茶をいろいろご用意しております。 また、普通のお団子とは違うもの...
2022年の中秋の名月は、9月10日。皆様どんなお月見をされるのでしょうか。 福寿園オンラインショップでは、 「月」の名をいただいたお抹茶や、和菓子に合うお茶をいろいろご用意しております。 また、普通のお団子とは違うもの...
抹茶は熱いお湯で楽しむもの、という方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。氷を浮かべて楽しむ「冷抹茶」は、つめたく冷やすことでより抹茶のまろやかさを感じることができます。 つくりかたは簡単。下記にレシピ...
本日は6月30日。「夏越の祓(なごしのはらえ)」と呼ばれる催しが各地で行われます。 「夏越の祓」は、半年の間に心身に溜まった穢れを落とし、残り半年の息災を祈願する神事。京都の神社などでも、「茅の輪(ちのわ)」という、くぐ...
朝晩は寒くなり、徐々に冬の足音が近づいてまいりました お茶の旬は初夏といいますが、実はお抹茶の旬は、本来この頃に訪れます 抹茶の原料は、碾茶というやわらかな茶葉です 茶事において、初夏に摘まれた新茶の碾茶は、その時に飲む...
お店に鮎のお菓子が並ぶと“夏が来た“とワクワクします。 久しぶりにお抹茶を点ててゆっくりお茶時間。 ガラスの抹茶碗で涼やかに 今日の抹茶は「山月の白」旨味と渋味のバランスがとれた私の定番です。 山月の白 20g缶入 1...
This Japanese sweets is imitated iris flower. In Japan, iris is very famous flower as May. I express tea time ...
新発売 フルーツin抹茶オーレ 3食入り 22.1g(1袋)×3食 540円(税込)朝食のお供に。少し小腹が空いたなという時に、おうちでオフィスで学校でお楽しみいただけますよ。抹茶オーレにいちごとマンゴーのドライチッ...
福寿園のInstagramから、お手軽なテイクアウトメニューをご紹介します。 是非一度、ご利用ください。 京都本店 おうす To Go!茶道の専門家が点てた ふわふわのお抹茶をご自宅やオフィスでも。 茶寮FUKUCHA ...